クイストゴー ルーン 小皿 / Jens Quistgaard Rune Mini Tray
¥3,300
SOLD OUT
デンマークのデザイナー、クイストゴー(Jens. H. Quistgaard)によるルーンシリーズの小皿
クイストゴーはダンスク社の創設者で、北欧モダンデザインを牽引した一人です。
ルーン(Rune)とは、北欧で8世紀頃に占いで使用されていたルーン文字のこと。「イング」と呼ばれるダイヤ柄は、北欧神話の豊穣の神を表すとされ、生命力や幸福といった意味があります。
優しい緑青色は、和の食卓にすんなり馴染むデザインです。
手のひらに収まる大きさで、使い方もいろいろ。
まるで昔から和食の定番で使われていたかのような感じもします。
クイストゴーのデザインした食器は、ひとつひとつに違いがあります。うわ薬の塗り方による風合いの違い、柄の濃淡の差や柄のメリハリ感、貫入や黒点の有無など。
そんな同じものがひとつとしてないのも、ヴィンテージ商品の魅力のひとつです。
買収により会社名が変わって、裏の刻印も3種類存在します。
こちらは、B&G社(Bing &Grondahl)の刻印
1970年代
サイズ:直径9.6cm 高さ1.8cm
【ヴィンテージ食器のコンディションについて】
こちらで取扱う商品は、実際に北欧の一般のご家庭で使用されてきたものが多く、写真では載せきれないヴィンテージ品ならではの使用感や細かい傷、シミなどがある場合があります。
あらかじめご了承の程、お願い致します。
北欧の食卓の中で大切に使われてきた歴史に思いを馳せながら、古い傷も楽しんでご使用して頂ければ幸いです。